いよいよ夏本番ですね。
恵庭の夏と言えば「わくわくお仕事体験」ですよね(?)
昨年、好評だったこともあって
今年も参加することになりました。
参加にあたって、今年のチーフプロデューサー松宮さんにインタビューを
しましたのでご覧下さい。
そして皆さんにメッセージが
あります。
社員一同お待ちしております。
いよいよ夏本番ですね。
恵庭の夏と言えば「わくわくお仕事体験」ですよね(?)
昨年、好評だったこともあって
今年も参加することになりました。
参加にあたって、今年のチーフプロデューサー松宮さんにインタビューを
しましたのでご覧下さい。
そして皆さんにメッセージが
あります。
社員一同お待ちしております。
今年の2月15日。札幌で起きた看板落下事故は本当に痛ましく、事故に遭われた被害者の方も看板を設置していたお店も、まさかこんなことが起きると思ってもいなかったことと思います。
アンテナ工事をしている弊社には、強風の次の日になると、テレビのアンテナが倒壊したとのご連絡を頂くことが
少なくありません。
お伺いしてみると。
このようなことになっていることが多々あります。
「もし、下に人がいるときに落下したら・・・」そう考えると、我々もいつ加害者になってもおかしくは無いということです。
ただいま弊社では、恵庭市内のお客様で「えびすくんの福みみ情報 2015年夏号」
をご覧になった方限定で、アンテナの
無料点検を実施中です。
(2015年12月年内営業日まで)
お気軽にお問い合わせください。
最後になりましたが、弊社ではジェイコム札幌さんで
放送している高校野球地区大会をスポンサード
しております。
全道高校球児の暑い夏。心より応援します!
ご報告が遅れましたが、6月8日、
9日の二日間お休みを頂き、社員旅行に行ってきました。
社員旅行は2年ぶりとなりましたが、平日を使っての行事でしたので、
皆様にはご不便をおかけしたと思いますが、土日をフルに出勤している
スタッフもおりますのでご理解いただきたいと思います。
さて、社員旅行にもその会社それぞれの考え方はいろいろあるとは思いますが、テクノスのテーマは毎回が「全員で体験!」です。
いろいろ社内で検討した結果、今回は(も)「登山!」
実は前回も登山だったのですが、リベンジを果たしたいスタッフもおりまして、今回も登山ということになりました。
まずまずの天気ですが、富士ハイヤーさんの綺麗なバスに乗って会社前を
出発です。
2時間ほどバスに揺られて現地に
到着。
今回は紋別岳(伊達市)にアタック
です。
登山口で。みんな余裕の表情です。
「え?格好で登山?」と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、
それぞれ「登り方スタイル」があるようなのでそこは気にしないでください。
一番グループは1時間半ほどで山頂に到着。山頂は少しもやがかかったような景色でしたが、360度見渡せる。すばらしい景色でした。
洞爺湖の奥に羊蹄山が見えます。
今回も全員が登頂に成功しました!
下山後は、北湯沢温泉のホロホロ山荘に直行。
何人かは湯めぐりを利用して第2名水亭の大浴場とプールにも・・・
プール?登山の後に泳いで水球とか
しているスタッフ達の体力は底なし
です(笑)
夜はホロホロ山荘の料理長が、ご自分で取ってきたという山菜や魚を堪能しました。
また社員旅行に行けるよう頑張ろう~